ハードロックII・DK&ERシリーズは、コンクリート構造物のひび割れ補修、浮き注入補修等に適した材料です。ひび割れ幅に応じて使い分けが出来、0.2mm以下の微細クラックには、樹脂を塗布するだけで含浸接着可能な、DK550-003と、更に、樹脂の硬化速度をアップした、ER153シリーズをラインナップしております。
特 徴
- 速硬化性・低温硬化性
短時間で硬化確認できるため、時間制限のある施工に適し、工期短縮を可能とします。 -10℃でも硬化するため、冬場施工が可能です。- 湿潤面・油面接着性
湿潤面・油面でも施工可能で、良好な接着性を発揮します。- 短時間強度発現性
硬化後、短時間で強度発現するため、現場開放までの時間が短縮できます。- 取り扱いが簡単で作業効率向上
A剤とB剤の割合比は、1:1をベースとしていますが、正確な計量混合が不要で、混合比のズレによる接着不良も起きにくく、作業効率が向上します。- 高い耐久性
耐水性も高く、乾湿繰り返しによる大幅な強度低下がありません。- 安全性
皮膚刺激性の低い原材料を厳選して使用しており、ビスフェノールA(環境ホルモン類似物質)を含有しません。日本水道協会企画JWWA K135の溶出試験品質規格に適合します。- JIS A 6024に適合
低粘度形のDK550-003、ER153シリーズは、建築補修用注入エポキシ樹脂JIS規格に適合します。
性 状
品種名 低粘度型 項 目 DK-550-003S(夏用) ER153-005S(夏用) A剤 B剤 A剤 B剤 主成分 変性アクリル系 変性アクリル系 外 観 白色系液 青色系液 白色系液 青色系液 液比重 1.02 0.98 混合比 1/1 1/1 粘 度
(mPa・S)5℃ - - 20℃ - 500 25℃ 300 -
品種名 低粘度型 項 目 DK-550-003W(冬用) ER153-005F(冬用) 〔温度別〕
可使/硬化
〔時間:分〕-10℃ 125/170 85/180 -5℃ 80/115 45/105 0℃ 60/85 35/65 5℃ 30/45 25/40 10℃ 20/35 10/25 15℃ 15/20 5/15 20℃ - 3/10 注)製品には、夏用(S)、春秋用(R)、冬用(W or F)があります。
荷 姿
5kgセット (A剤、B剤各2.5kg)
50mlシリンジセット
・マニュアルガンMG-1 / ・スタティクミキサーMB16
※ER153-400Fのみ300mlシリンジセット
・マニュアルガンMG-2 / ・スタティクミキサーSM616
※DK530LVを除く使 用 法
- ひび割れ幅が0.2mm以下の微少クラックの場合には、含浸用樹脂の、A剤/B剤を混合後、ローラー及び刷毛等で塗布します。
- ひび割れ幅が0.2mm以上のクラックの場合には、一般的な樹脂注入工法を適用し、 自動式低圧注入工法(スクイズ工法、シリンダー工法等) 手動式注入工法(マニュアルガン、グリースガン等) 機械式注入工法(エアーガン、ケミカルポンプ、CGポンプ等)が使用できますので、現場の状況に応じ対応します。
■高圧注入ポンプ(CGポンプ)
吐出カウンター付きエア駆動ポンプにより、次の特徴があります。
●高圧で微細なひび割れにも充填
●連続、大量注入、注入量管理が確実で容易
(写真はCG-4型 小型2連先端混合ホッパーポンプ)
![]() デンカ株式会社 |
![]() 三井化学産資株式会社 |
![]() 日東アプリ株式会社は、株式会社ボルクレイ・ジャパンの指定工事店です。 |